2021年03月02日
当院でのCOVID-19対策
🔷紫外線照射(222nm)でのウイルスの抑制、除菌対策をしております。
🔷オゾン発生器を設置しております。
🔷スタッフは山口県のステージに合わせてマスク・ガウン・ゴーグル・フェイスシールド等
着用しております。
🔷こまめな手洗い、手指消毒をしております。
🔷定期的な換気をしております。
🔷受付にビニールカーテンを設置しております。
🔷予防接種・乳幼児健診は一般外来と時間的な分離をしております。
🔷毎週火曜の15:30からは「クリーンタイム」を実施しております。
🔷発熱や感染が疑われる方への空間的分離をしております。
🔷呼び出しベルを活用しております。
🔷電子決済(paypay)を導入しております。
患者さまへのお願い
🔷受診時にはなるべくマスクの着用をお願いいたします。
(2歳未満のお子さまのマスク着用はお控えください。)
🔹お付き添いの方の検温をお願いしております。
(お付き添いの人数は最小限でお願いします。)
🔷院内滞在時間の短縮のため、オンライン受付・Web問診にご協力ください。
🔷待合室混雑時にはお車での待機をお願いする場合がございます。
🔷当院ではコロナウイルス検査はできません。
2021年03月01日
開館日:3/4(木)、3/18(木)、3/25(木)
時間:12:00~14:00
入館料:無料
ご来館時のお願い
・14日以内に発熱や体調を崩された方はご入館いただけません。
・検温していただき、37.5度以上ある方はご入館いただけません。
・手指のアルコール消毒をお願いいたします。
・マスクの着用をお願いいたします。
(なお、2歳未満のお子様はマスクの着用は不要です。)
感染拡大防止のための取り組み
・殺菌、消毒
・換気
・スタッフの健康管理
ご来館されるお子さまや保護者の方の安全を最優先に考え、できうる限りの対策を講じてまいります。
ぜひ、遊びにお越しください♪
2021年02月16日
新型コロナウイルス感染の感染が拡がり、病院受診を悩まれている親御さんも多いかと思います。
当院では、患者さまに安心して定期受診や乳幼児健診・予防接種を受けていただけるよう、
毎週火曜の午後(最終受付17時)は、『クリーンタイム』に変更とさせていただきます♪
※感冒症状(熱・咳・鼻・嘔吐・下痢など)のない患者さん専用のお時間で、定期受診(喘息・アレルギー・皮膚・夜尿症)、育児相談などにもご活用ください!!
完全予約制で、ご予約はネット・お電話・窓口で承っております。(受付15:30~17:00)
なお、急病の際は別室にて診療いたしますので、ご来院前にお電話にてご予約ください。
つきましては、ご予約の方の診療が終わり次第、診療を終了いたしますのでご了承くださいませ。
※連休明けの火曜の午後は、一般診療を行う場合がございます。
その際の受付は18時までとなります。
2021年02月15日
※令和3年6月まで毎週水曜AM診療が11:00受付終了となります。
(急病の方は別室にて診察いたしますのでご連絡ください。予約患者様が終了し次第、閉院する場合がございます。ご了承くださいませ。)
【3月】
11日(木)午後休診
2021年02月10日
令和3年2月15日(月)から春日橋のガス管工事のため、一方通行が解除になります。
お越しになられる際は、誘導員の指示に従ってお気をつけてご来院ください。
お帰りの際は、通常と異なり駐車場より右手に出ていただくことになりますので、お間違いのないようにお願いいたします。
2021年01月16日
日本脳炎ワクチンを製造している2社のうち1社のワクチンの製造が一時停止した影響を受け、2021年度のワクチン供給量が減少し、出荷量の調整が行われる見込みです。
つきましては、ワクチンの供給が安定するまでの間は、日本脳炎ワクチン第1期の1回目及び2回目(3歳)の方を優先的に接種いたします。
第1期追加(3歳半~4歳ごろ)、第2期(9歳ごろ)の接種のご案内は、2022年度に繰り下げて行われる予定です。接種開始時期については、当院HP・院内掲示にてご案内させていただきますのでご了承くださいませ。
ご不明な点がございましたら、お電話・窓口でお問い合わせください!
2020年12月09日
★12月9日までに当院で1回目を接種されているかたは、1回目から3~4週間の間隔をおいて2回目の接種にご来院ください。
(必ず年内にお済ませ下さい!1月以降にご来院されると接種できない場合がございます。)
下記の方々の接種もお受けが可能となりました。
★11月24日以降に当院で1回目を接種され、これから2回目の接種をされる方
★これから1回目を接種される方(2回目の接種はお約束できません。ご了承ください。)
★他院で1回目を接種されて当院で2回目の接種をご希望の方(3~4週間の間隔をあけてご来院してください。)
★中学生以上の方、成人の方
🔶当院を初めて受診される方・・・事前にお電話にてご予約をお取りください。
ご来院日時のご案内をさせていただきます。
🔶当院に受診歴のある方・・・健診予防接種外来での来院の場合はご予約をお取りください。
診療時間内での来院の場合はご予約は不要です。
(ワクチンの在庫がなくなり次第終了いたしますのでご了承くださいませ。)
2020年09月29日
山口県では、新型コロナウイルス感染症に関する症状や感染予防、検査方法などの様々な相談に対し、直通で毎日24時間、専従スタッフによりよる適切な助言や情報提供が受けられる専用相談ダイヤルが開設されました。
【山口県新型コロナウイルス感染症専用相談ダイヤル】
・電話番号 083-902-2510(毎日24時間対応)
※専用相談ダイヤルの開設に伴い、県健康増進課相談電話は8月末をもって終了となります。
※これまでの各健康福祉センターの帰国者・接触者相談センターの電話番号は、この専用相談ダイヤルに一元化されます。
2020年09月17日
受付に『顔認証型サーマルカメラ』を設置いたしました。
カメラの前に立って頂くだけで体温測定ができます!
(マスク着用のままでも測定可能です)
なお、体温が37.0度以上の方は、体温計で再度測定していただきます。
来院前に発熱がある方は、あらかじめ受付にお申し出ください。
体温計をお渡しいたします。
2020年09月09日
子宮頸がんワクチン接種をご希望の方
定期接種推奨年齢は小学6年生~高校1年生相当の女子です。
標準的には中学1年生で初回接種を受け、1~2か月の間隔をあけて2回目、初回接種の6か月後に3回目を接種します。対象年齢になったらなるべく早く接種しましょう。
★高校1年生は9月末までに1回目の接種をしましょう!
子宮頸がんワクチンは計3回の接種を完了するまでに6か月間かかります。
高校1年生の方は9月中に1回目の接種を開始しないと、今年度中(=無料接種になる年齢の期間)に接種を完了できないことになり、その後は有料接種(当院では1回¥17000)となります。くれぐれもご注意ください。
※子宮頸がんワクチンをご希望の方はお電話・窓口にてご予約を承っております。
接種後は30分ほど院内で待機していただきます。
お時間に余裕をもってご来院できる日をご予約してください♪