2021年05月14日
新型コロナウイルス感染症対応における地域の感染レベル区分がレベル4になりましたので、当面の間、おもちゃ美術館を休館させていただきます。
2021年03月02日
当院でのCOVID-19対策
🔷紫外線照射(222nm)でのウイルスの抑制、除菌対策をしております。
🔷オゾン発生器を設置しております。
🔷スタッフは山口県のステージに合わせてマスク・ガウン・ゴーグル・フェイスシールド等
着用しております。
🔷こまめな手洗い、手指消毒をしております。
🔷定期的な換気をしております。
🔷受付にビニールカーテンを設置しております。
🔷予防接種・乳幼児健診は一般外来と時間的な分離をしております。
🔷毎週火曜の15:30からは「クリーンタイム」を実施しております。
🔷発熱や感染が疑われる方への空間的分離をしております。
🔷呼び出しベルを活用しております。
🔷電子決済(paypay)を導入しております。
患者さまへのお願い
🔷受診時にはなるべくマスクの着用をお願いいたします。
(2歳未満のお子さまのマスク着用はお控えください。)
🔹お付き添いの方の検温をお願いしております。
(お付き添いの人数は最小限でお願いします。)
🔷院内滞在時間の短縮のため、オンライン受付・Web問診にご協力ください。
🔷待合室混雑時にはお車での待機をお願いする場合がございます。
🔷当院ではコロナウイルス検査はできません。
2020年09月29日
山口県では、新型コロナウイルス感染症に関する症状や感染予防、検査方法などの様々な相談に対し、直通で毎日24時間、専従スタッフによりよる適切な助言や情報提供が受けられる専用相談ダイヤルが開設されました。
【山口県新型コロナウイルス感染症専用相談ダイヤル】
・電話番号 083-902-2510(毎日24時間対応)
※専用相談ダイヤルの開設に伴い、県健康増進課相談電話は8月末をもって終了となります。
※これまでの各健康福祉センターの帰国者・接触者相談センターの電話番号は、この専用相談ダイヤルに一元化されます。
2020年09月17日
受付に『顔認証型サーマルカメラ』を設置いたしました。
カメラの前に立って頂くだけで体温測定ができます!
(マスク着用のままでも測定可能です)
なお、体温が37.0度以上の方は、体温計で再度測定していただきます。
来院前に発熱がある方は、あらかじめ受付にお申し出ください。
体温計をお渡しいたします。
2020年07月30日
キャッスレス決済「PayPay(ペイペイ)」を導入いたしました。
お支払い時に「PayPayで」とお伝えください♪
保険診療・自費診療(予防接種や健診)ともにご利用いただけます。
なお、保険証をお忘れの場合などで一旦自費でお支払いいただき、その後ご返金が生じるような場合は、キャッスレス決済を適応できませんのでご了承くださいませ。
2020年06月23日
令和2年7月より、毎週火曜午後は健診・予防接種優先外来となります。
ゆっくり健診や予防接種を受けたい方や、夕方しか受診できない方などへお勧めです。
完全予約制ですので、Webもしくはお電話や窓口にてご予約ください。
また、乳幼児以外の、小学生・中学生・高校生の健康相談も併せて行っております。
体のことや心のこと、どんなことでも構いません。
何か心配事があればこのお時間を是非ご利用くださいませ。
★受付時間★
・ロタ・BCGは13:45~15:00まで
・上記以外の予防接種、乳幼児健診は13:45~17:00までとさせていただきます。
それ以外のお時間のご希望がございましたら、受付までご相談ください。
★午後の一般診療はございませんが、急な体調不良の場合は、診療をいたしますので
まずはご連絡ください。
2020年06月22日
受診時に発熱がある方は、受付にてお申し出ください。
待合室横の廊下もしくは処置室へご案内いたします。
混雑時は自家用車にて待機していただく場合がございます。
ご了承くださいませ。
2020年06月01日
日本小児科医会から、「2歳未満の子どもにはマスクは不要であり、むしろ危険」ということが示されました。
★乳児の呼吸器の空気の通り道は狭いので、マスクは呼吸をしにくくさせ呼吸や心臓への負担になる
★マスクそのものや、おう吐物による窒息のリスクが高まる
★マスクによって熱がこもり熱中症のリスクが高まる
★顔色や唇の色、表情の変化など、体調異変への気づきが遅れる
などの理由からです。
2歳未満の子どもと一緒に外出する際は、マスクをしないで出かけましょう。
2歳以上のお子さまや、大人の方がマスクを使用する際も、熱中症に気をつけて着用しましょう‼
2020年05月29日
★午前・午後の一般診療に来られる方…
オンラインで順番をとっていただくことができません。直接窓口受付にご来院ください。
なお、事前のWEB問診はご入力いただけますのでご活用くださいませ。
★健診・予防接種の時間に来られる方…
まずはお電話にてご予約をお取りください。
2回目以降のご受診の際は、WEBでのご予約が可能となります。
2020年05月12日
乳幼児健診・予防接種を遅らせたほうが良いですか?などというご質問をいただくことがございます。
新型コロナウイルス感染症を予防するための対策も重要ですが、極端な制限によって予防できる他の重要な病気の危険性にさらされることを避けるため、乳幼児健診・予防接種は予定通り行っていくことが重要です。
当院では健診・予防接種の時間(月・水~金曜日13:45~15:00、火曜13:45~18:00)を設けており、完全予約制となります。
ご希望の方は、窓口・お電話・WEBでご予約をお取りください。
なお、WEBでのご予約は前日予約までです。
※当日に接種ご希望の場合は、お電話でお問い合わせくださいませ。
乳幼児健診・BCG・ロタワクチン以外のワクチンは通常の診療時間内でご予約なく接種していただけます。接種の際は、母子手帳をお忘れのないようお願いいたします‼